わりとパレオな生活

進化医学をベースに、アンチエイジング、健康的なカラダ作りのための習慣作り

いい油?悪い油? わりとパレオな油はどれだ!!

こんにちは!

 

今日は

 

「普段使いにおススメな油」と「食卓からは排除したいほどダメージ必須な油」の話でございます。

 

これおススメ↓

f:id:paleolife:20191006062038j:image

 

まず、油、脂質は身体に必須な栄養素です。当たり前の話ではありますが…

 

脂質とは

主な働きは

エネルギー源、ホルモンや細胞膜、核膜を構成したり、皮下脂肪として、臓器を保護したり、体を寒冷から守ったりする働き。また、脂溶性ビタミン(ビタミンA・D・E・K)の吸収を促すなど重要な働きがあるんですねー。

 

不足すると

抵抗力の低下、エネルギー不足、ビタミン欠乏症など

 

過剰すぎると

脂質異常症動脈硬化などなど

 

と言ったように、脂質は少なすぎても多すぎても問題ありな訳ですな。脂質の説明はザックリとこんな感じで終わり。

 

普段使いの油について

 

わりパレブログ的に良い油と悪い油の考え方がありまして、以下の条件をクリアしたものが普段使いに選ばれます。

 

・オメガ3とオメガ6のバランス

・酸化問題

トランス脂肪酸(植物油、植物油脂)問題

・ゼロ、オフ系油

・調理によって使い分けよう

 

ってことを基準に、普段使いの油を選んでいます。

 

そして、以上の条件を満たしてくれる油は……

 

フィッシュオイル

オメガ3とオメガ6のバランスが最高。そう最高なんですね!

オリーブオイル

オレイン酸がいいんすね、加熱には弱いけど

ココナッツオイル

食べるだけじゃなく、髪の毛や肌にも塗り塗り出来ます。

 

基本的にはこの三つが残るんですね。

ちなみに、我が家ではフィッシュオイルは魚介系の食材から摂れるので、別で購入することはありません(別で買うと酸化問題が出てきてしまうようなので)。

 オリーブオイルやココナッツオイルは常備しており、オリーブオイルはサラダにかけて使う、ココナッツオイルは髪の毛や頭皮のケアのために塗るという使い方です。

 

逆に食卓から消えた油は…

 

サラダ油

キャノーラ油

コレステロールゼロ系の油

トランス脂肪酸(植物性食用油、植物油脂)

 

製造過程で高温処理するため、店に並んでいる時点で、だいぶ酸化しちゃってるという事がまず問題。

 

それから、心疾患、認知機能低下、発ガン性、腸内環境破壊などの原因にもなってしまうらしい。

 

特にお菓子や加工食品(肉類だけじゃなくて、おにぎりやお弁当にも入ってる)などに使われているトランス脂肪酸(植物油脂、植物性食用油)は、まじでヤバイと…

 

海外ではすでに国単位で規制が始まってるということです。

 

今回はザックリと、いい油、悪い油について書いてみました!

 

皆様の健康的な身体作りのご参考になれば!ではでは。